電脳 (762491件) 
09月08日 10:30 服屋で「服を売ること」ではなく、「客の試着回数」をKPIに置いたら、結果的に売上が上がった→顧客に価値を届けるステップを定量目標に落とせば、日々の行動が自然と跳ね返ってくるようになる 618 users
09月08日 10:00 中高生が「地元には何もない」と言う場合、「中高生にとって居場所がない(少ない)」ということなんだよな。あの頃の居場所は塾かイオンか駅ビルだった→学校以外で無条件で居場所に出来る所が少ない… 324 users
09月08日 09:45 「BIGLOBE」の30年を振り返る インターネットが大変だったあのとき、舞台裏はこんなことになっていました……【イニシャルB【特別編】】[Sponsored] 43 users
09月08日 09:15 伝説の3台が一堂に!DX7・D-50・M1で辿るデジタルシンセの夜明け「3-Legends of Digital Synthesizer~デジタルシンセ黎明期~」レポート 6 users
09月08日 08:45 GitHub - Mentra-Community/MentraOS: Smart glasses OS, with dozens of built-in apps. Users get AI assistant, notifications, translation, screen mirror, captions, and more. Devs get to write 1 app that runs on any pair of smart glases. 6 users
09月08日 04:30 警察庁が「自転車では骨伝導イヤフォンなど、耳を完全に塞がないものについては、必要な音や声が聞こえる範囲において、違反にならない」と公式表明→「やったー!」「ナビの音声聞くから助かる」 415 users
09月08日 02:30 アメリカの超富裕層は、資産の大部分が株だけど、利確して現金にすると税金が発生する。だから資金が必要なら株を担保にローンを組む。これで永遠に税金を回避できるチート永久機関が出来上がる→返済はどうするの? 286 users
09月08日 00:15 「まだ結婚しないの?」や「ほら、あの人って結婚してないし」みたいな言葉をノンデリと感じていたが自分も「お子さんふたりとも受験生で大変ですね」と言ってしまったときに同じだと自己嫌悪…「気にしすぎでは」「喋ることがなくなる」「一回目は許すべき」など 144 users
09月07日 23:45 授業の発表でパワーポイントを出そうとしたら、自分の描いた腐れイラストが映ってしまったが、英語の女の先生が咄嗟にプロジェクターの前に立ちはだかって隠してくれた話 17 users
09月07日 23:45 新卒で入ったのがこちらを無視するパワハラお局がいるブラック職場だったので、転職先でおばちゃんに挨拶したら返事があったことに泣いてしまったが、「もう大丈夫やからね」といって慰めてくれた話 21 users
09月07日 23:15 A PM's Guide to AI Agent Architecture: Why Capability Doesn't Equal Adoption 13 users
09月07日 21:30 タモリさんが認知症の兆候があることを明かす「人の名前は出てこない、冷蔵庫を開けたら何しに開けたんだろうと」→「ユーモアで語りながらも、誰にでも訪れる現実…」 279 users
09月07日 21:01 OpenAI、GPT-5による「AIメンタル不調」と「人間とAIの妄想の共同創造」の抑制に注力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) 21 users
09月07日 20:30 成城石井『くちどけなめらかなソフトクリーム』は、くちどけなめらかではないけど美味しい! #成城石井 #くちどけなめらかなソフトクリーム #アイス - 平日腰掛けOLのメモ帳 9 users
09月07日 18:45 “任天堂の新卒採用には学歴フィルターがない”と聞いていたが、任天堂の採用試験を受けたら最初のウェブテストが大層難しく「フィルターにかけなくてもここでふるい落とされてしまうな」と思った話 145 users