はてブニュースの日刊新聞。2025年03月29日に掲載された30ブックマーク以上の記事をテキストクラウドで表示します。
日刊: 2025年03月29日
すき家、全店を一時閉店すると発表…毎日牛丼を食べてるあの人に向けて、心配する人たちから助言集まる「冷凍で凌ぐか海外店かフードコートで食べて」
Goに入門して、ついでにクリーンアーキテクチャに入門した ーその1 - Qiita
「反中絶の極右たち」書評 普遍的人権を攻撃する資金源は|好書好日
あほらしいロレックスマラソンをやめたら収入が倍増したというサラリーマン談
iPhoneの電話録音機能とNotebookLMを使ったらカスタマーサポートとのやりとりがめちゃ便利だった件 - Qiita
「2000年台初頭のゲームに南国風ビーチが多いのなぜ」論議が賑わう。「ゲーム機性能向上説」や逆に「性能低かったから説」など飛び出す - AUTOMATON
働かないおばさん、転職して働くおばさんになった
【独自】24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞デジタル
Gemini x Google ドライブ連携: ファイル検索から情報抽出、企画提案までフル活用しよう|Gemini - Google の AI
高市早苗氏 自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
【独自】中国、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に | 共同通信
すき家、全店を一時閉店へ 今度はゴキブリ混入:時事ドットコム
〈突然、マンションのオーナーが中国人に〉家賃3倍値上げ、退去した部屋の前に届く謎の荷物、不審者…住民が直面した恐怖の瞬間 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
ソフトウェア開発現代史: なぜ日本のソフトウェア開発は「滝」なのか?製造業の成功体験とのギャップ #jassttokyo
「おいオタク、悪役令嬢もので今一番面白いやつ教えてくれ」キタニタツヤさんの呼びかけに「絶対これ!」と熱いオススメ漫画が集まる
「すっっっごい地味に嫌になるペーパーウェイト作ったから見て」がまじで悲鳴あげるレベルだけど欲しい
Windows 11、全エディションでMicrosoftアカウント必須に – オフラインインストールの終焉か - イノベトピア
夫からの「有袋類だったらもう産んでるのにね」の声で始まった、キリン研究者の方による『私が〇〇(動物)だったら今頃出産だ!日記』に大きな反響→「発想が好きすぎる」「すてきご夫婦」
立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り | 共同通信
中国企業 大地震で倒壊したバンコクのビル施工 ネット情報削除か 中国メディア報道
「すき家」が全店で4日間閉店へ 1月みそ汁にネズミ、3月ゴキブリ:朝日新聞
共に60代のヤモリのペア、ニュージーランドで発見 世界最高齢か
「後悔しかない」東南アジアで詐欺広告に加担した日本人は | NHK | WEB特集
すき家 全国の店舗を4月4日まで順次閉店へ 害虫混入など対策 | NHK
「トイレに無料ナプキンを」はわがまま? 「困った経験ある」74% | 毎日新聞
複数の MCP サーバーを使った OpenAI Agents SDK コード例
Amazonの安すぎるポータブルSSD(30TB)は買ってはいけない商品だった
GitHub - typedgrammar/typed-japanese:
機密情報扱う会議に妻が同席 米国防長官、政権の新たな火種か | 共同通信
【2025年最新】プログラマー必見!バイブコーディング(Vibe coding)を加速するWindsurf代替ツール10選 - Qiita
通信制高校「サポート施設」は通学定期券対象外?波紋広がる | NHK
マンションが中国人オーナーに替わったら突然、家賃が7万円→19万円に値上げ…15年住む男性の悲鳴「弁護士には払う必要はないと言われたのですが…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
プロジェクトマネジメントが向いている人・向いていない人|すぅ | PM & PdM
すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」(オリコン) - Yahoo!ニュース
米当局、ディズニーのDEIを調査 「機会均等違反か確認」 - 日本経済新聞
【ナゼ】『もう関わりたくない…』知事選翌日に辞職した元県議死亡 SNS上で牙を向くデマと誹謗中傷「真実よりも6倍拡散」 “匿名”加害者の正体とは―|YTV NEWS NNN
「三流でもいいは甘えだった」牛尾 剛が米マイクロソフトで痛感した、妥協を捨てる覚悟 - エンジニアtype | 転職type
AI回答エンジンPerplexity、日本でもエチオピア産のオリジナルコーヒー豆を販売開始
中国が開発したAIサイバー攻撃ツールが発見される、IoT機器の詳細な位置やIPアドレスを収集して脆弱なデバイスを探し当てる
はてブ終末期の終わり
「最寄り駅は遠い、利用者も多い…でも廃止だ!」 23区でも登場した「バス廃止」の路線。バス会社を襲う「リエッセ不足問題」の複雑な事情
スパコンが40万円で自宅にやってくる。ASUSがAscent GX10を発表
タイで地震があり避難する人たちの中に、唯一ヘルメットを着用し防災ナップザックを背負ってるグループがいた→ナップザックに『MIZUHO』って書いてあった
男性ってどうやって性欲を隠してるの?
重機・農機の「ヤンマー」による新作ロボットアニメ『未ル』先行試写会レポートに参加したら、ヤンマーの抱える危機感とアニメに掛ける本気っぷりが“未”えてきた
「中国が侵攻してきたら臣従しよう」論の危うさ
ザキヤマことアンタッチャブル・山崎が語る「人見知りの本質」が深すぎる:AOLニュース
【宗教リテラシー向上委員会】 「科学と宗教の関係」を描く『チ。』の問題点 藤井修平 2024年9月21日 - キリスト新聞社ホームページ
Cursorを超手の早いインタビューライターとしてカリカリにチューニングする方法|中村修三(ShuzoN)
夫がミスドのチョコファッションを半分くれたけどチョコ部分がなかった
「Steamレビューを書くのはハードル高い」という意見にゲーム開発者がこぞって背中を押す。一言でも批判でも、レビューされないよりずっといい - AUTOMATON
『サガ フロンティア2 リマスター』は、劇的に遊びやすくなったがまだ人に薦められない。でも遊んでほしいと願わずにいられない、輝けるリバイバルゲーム - AUTOMATON
会社の上司から「読書ハマってるならこの福利厚生使った方がいいよ!」って言われて何かと思ったら本好きにはたまらない物だった→「良いなー!」「羨ましい」
ChatGPT 4oの新能力「説明を絵にする」が最強すぎるから見て
<独自>JR東社員がトイレで女性を隠し撮り「3年で40回」、被害者望むも公表せず
AIにスーツ着せてもらって証明写真ができました。志望動機も自己PRもAIに考えてもらいました。私がAIです。→面接に挑んだ結果がこちら
「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説 - AUTOMATON
「CSS効いてない。なんで!?」って2時間ぐらい悩んでたら、先輩に「Chromeのシークレットモードで見てみ?」って言われて秒で解決した。これエンジニア界の常識なのか?
少子化の原因、Netflix説
<主張>兵庫県知事 「違法」の責任を直視せよ 社説
岡山 山林火災の原因 伐採した木を焼却の際火が燃え移ったか | NHK
ノア・スミス「日本が移民を受け入れるようになった理由」(2024年12月31日)|経済学101
クレカの「サイン決済」が原則できなくなるワケ 4月以降はユーザー/店舗にどんな影響がある?
5分で再入門する npm dependencies - 空の箱
関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに | 毎日新聞
表現規制問題へ注力するくりした善行氏、今夏の参議院議員選挙において立憲民主党での立候補を希望せず
焦点:トランプ政権が「規制凍結」、大混乱に陥る米国漁業
ドイツの田舎道を訳が分からないまま突き進んでいると、畑に農家のおじさんがいたので「ミュンヘンはこっちであってます?」と聞いたら「ここはチェコだよ。早く戻りな」と言われた話
子育てが「金持ちの暇つぶし」と化した終末社会・日本…「子どもを育てたくない」は若者たちの生存戦略だ
タイで地震に遭遇した日本人が感じた「日本人は地震に慣れすぎ」の感覚…海外では震度に関わらず避難を「怖いのは揺れの大きさじゃなくて耐震性なんだよ」
サウナウォーズ 最終話 穴久保幸作 | 週刊コロコロコミック
関税理由の値上げ「好ましくない」 トランプ氏、自動車メーカーに(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
九州の男尊女卑やゆ「さす九」波紋、男女で対極的な反応も…識者指摘、ジェンダー格差は「全国の問題」「少子化の要因にも」 - 弁護士ドットコムニュース
Notインネパ 謎のカレー激戦区大久保の「小さなカレー家」。トロける牛すじで昇天 - Foodie Blues:減酒逃避行
酒なしの外食を楽しんでみよう あらためて気づく「あ〜、食事って、幸せだな〜」
【米国市況】景気不安で株大幅安、ドルも下げ150円割れ-国債上昇
旧統一教会、16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か | 毎日新聞
【私の活用事例】ChatGPT GPT-4oによる画像生成|KAWAI
スーパーで見知らぬおばあちゃんから声をかけられたポスト主… 娘をほめられ、その後も会話していると「頑張ってる」と言われて涙が止まらなくなった話「こういうばあちゃんになりたい」
「村長」という単語を「むらおさ」と読ませたい。
鉄塔さんが描いたジークアクスの『マチュが酷い目に遭う漫画』がやけに解像度が高すぎる…!合言葉は「立てよ国民!」
リビングに妻のフィギュアが飾ってある
“りんごの皮むき器”が空の安全に貢献 整備士のひらめき | NHK | WEB特集
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説 - 弁護士ドットコムニュース
娘に夫の悪口言うタイプの母親、マジで嫌い
フォルクスワーゲンに物理ボタンが復活、デザイン責任者は「重要な機能をタッチスクリーンに委ねるという過ちを決して繰り返さない」と約束
ミスドのパッケージがタレントの写真になっていたが食べ物のパッケージに顔写真は購買意欲が失せるのでは?と様々な反応集まる
マルチテナントなWebサービスでデータベースをBigQueryからPostgreSQLに移行してRow Level Securityを導入した - エムスリーテックブログ
Linux開発者がある件の謝罪で使った「純粋に無能だった」、積極的に使いたいワードすぎる→でも「なぜなぜ分析」でここに行き着くケースは結構多くない?
「癖のある客も上手く扱えば上客になる」と言う人がいるけど、デメリットが余裕で上回ると思う→「成功するほうが珍しい」と共感が続出
【要約】『イシューからはじめよ』 – プロダクトマネージャーが圧倒的成果を生むために必要な「イシュー度の高い課題」を見極める方法 - PM x LLM STUDIO
イーロン・マスク氏、xAIがXを買収したと発表
謎の宗教法人「天地正教」 旧統一教会解散命令に「抜け道」の懸念 | 毎日新聞
JAL・住友商事、大阪万博での「空飛ぶクルマ」運航断念 事業化は継続 - 日本経済新聞
「ジブリ風」生成AI画像でホワイトハウスが移民の強制送還を称賛。「グロテスクだ」など批判相次ぐ
ClineでMemory Bankをやめてタスクリストを使うことによってコンテキストを最適化してる
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ
入稿したイラストレーターのaiファイルを県職員のpcでは開く事ができず「破損ファイル」として扱われた話→「拡張子非表示の人もいるし…」「業界の常識は他職の非常識」
Googleが提案する「Product-Focused Reliability」という考え方 - dackdive's blog
(社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ:朝日新聞
同僚の米国人の書いたコードに改善ポイントがあったのでレビューしたら、「日本人ってのは起きていない問題まで見つけてくるから大したものだ」と言われた話
秘密法人デスメイカー・第11話
国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る 鳥になったような爽快感のすごい映像
「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善
群馬・桐生は「組織体制未熟」 生活保護支給巡り第三者委 | 共同通信
NY株急落715ドル安 トランプ関税、「1強」自壊を誘発 - 日本経済新聞
武蔵大・北村紗衣教授を「ツイッターで名誉毀損」男性に220万円の支払い 最高裁が男性の上告棄却 - 弁護士ドットコムニュース
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃
これがたぬきそばだと!? 海原雄山だったらブチギレるレベルの「たぬきそば専門店」が池袋にオープン / たぬきは飲み物。
クボタのスマート農業戦略、「ビッグテックこっち来んな」と念じながら開発するの本当に大変すぎる…「ガラパゴス化しないよう世界で戦ってほしい」
雑談の型を学びたい
【MCPのトリセツ #6】Figma MCP:デザインとコードを効率的に連携
京王電鉄、新宿西口再開発の工期が未定に
ミャンマー大地震 軍 “犠牲者1000人以上” 救助活動続く | NHK
損害保険2社が合併検討の速報に『三井住友海上火災あいおいニッセイ同和損害保険』の社名実現を恐れるTL
国民民主、山田吉彦氏の参院選擁立を正式発表 進む保守層の「自民離れ」
無料のProton VPNがウェブブラウザ「Vivaldi」に統合される
iPad miniを本気で使うために揃えたアクセサリー|ばるき
韓国 1994年の外交文書公開 2002年サッカーW杯 日本が共催提案 | NHK
斉藤元彦知事のPerfumeがっつき疑惑:ロマン優光連載334
『グラディウス オリジン コレクション』インタビュー。『沙羅曼蛇III』は“1998年に稼動していた想定”の作品。KONAMIとエムツーが「作りたい」と思っていたら、40周年なのでコレクションタイトルが実現した | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
ありのままを受け入れられたい
[第20話]このクラスにギャルはいない - 時田時雨 | 少年ジャンプ+
アトラスはいかにして尖った作品を世に送り出してきたのか? さやわかが語る、RPGのつくりかた
ミャンマーでM7.7の地震発生、ビルが倒壊する様子や街の混乱ぶりがわかる投稿が続々 タイの人は「生きてて初めての地震」現地にいた日本人は「体感、震度3くらい」
222日目の赤 - 月本千景/木野いちか | 少年ジャンプ+
原作から人種を変えた配役で映像化することを「『自分の物語』を作ろうとしない」と解釈する人は、黒澤明作品をどう思っているのだろうか? - 法華狼の日記
退職代行モームリに3月末時点での内定辞退依頼が22件あった→辞退理由から、新卒者退職を防ぐヒントがあるかも
『アメトーク』の「人見知り芸人」でザキヤマの発言は「承認欲求を抑える」のがポイントかつどちらも正解を言っている
尊敬しているエンジニアの方々が片っ端からCline使い始めてて、明らかに時代が動いている面白さがある一方、「認知負荷かけても壊れない人間のチキンレース」になってきてる話
○○○(原作者)よ、しんでくれないか