数学 (新着スレッド) (1018件)
2025年11月07日 07:33:35 数論は環論なのか (1)
2025年11月06日 17:36:14 ゼータ関数で数論がわかるのはたまたまでは? (3)
2025年11月06日 10:50:37 xy>x+y、スカラは強いというドラクエの定理を証明して欲しい (7)
2025年11月05日 00:49:00 集合論・圏論以外の一般理論 (2)
2025年11月04日 11:13:09 格闘家でも巨漢デブと喧嘩したら負ける (3)
2025年11月04日 11:08:03 0は自然数か否か (91)
2025年11月04日 08:04:17 微分は行列で表現できんの? (6)
2025年11月03日 22:32:15 アンチ微分のことは微分でせよ (8)
2025年11月03日 18:13:27 スカラは強いというドラクエの定理 (8)
2025年11月03日 03:54:20 メタプレクティック群 (4)
2025年11月02日 05:32:04 テストテストテストテストテストテスト (9)
2025年11月02日 01:06:46 平方剰余の相互法則 (5)
2025年11月01日 05:26:29 なぜ公理まで遡らなくても数学ができるのか? (9)
2025年10月31日 04:16:47 整数論にアデールとか出てくるのは偶然では? (7)
2025年10月30日 21:59:49 至急中学数学を教えてください!! (6)
2025年10月30日 15:43:16 【メタ写像】水たまりの色は空の色だった (4)
2025年10月30日 10:30:27 数学マニアはChatGptのThinking機能で高校レベルの難問解けてしまうことどう考えてるの? (24)
2025年10月29日 10:50:59 線形代数の教科書のおすすめ本 (33)
2025年10月29日 00:09:32 保険数理を社会科学に応用できないのか (4)
2025年10月28日 00:43:36 測度論がわからん奴ってやばくね? (33)
2025年10月27日 20:23:47 歳を取ると思考の瞬発力が落ちる (2)
2025年10月27日 08:03:25 プランシュレルの定理も分からんカスは過疎地に移住してもらったほうがよくね? (1)
2025年10月26日 10:08:36 適当に思いついた方程式ここに書き込めwww (89)
2025年10月26日 00:10:01 ポワソン和公式も分からんカスは人権制限した方がよくね? (3)
2025年10月25日 23:08:04 ブロッコリーを10億本植樹したら森生えるんですか? (10)
2025年10月25日 09:29:39 不確定性原理も分からんカスには選挙権与えなくてよくね? (4)
2025年10月24日 15:56:47 中心的単純環 (4)
2025年10月24日 09:04:49 加藤ブンゲン先生はなぜビジネス数学者になってしまったのか (66)
2025年10月24日 08:36:38 分割数 (3)
2025年10月24日 04:21:49 行列とは微分 (4)
2025年10月24日 04:21:25 行列とは微分 (3)
2025年10月23日 12:20:12 モノイド上の線形代数 (3)
2025年10月23日 04:55:35 代数幾何は思ったより真理に近くない (12)
2025年10月23日 04:42:59 無限次行列 (5)
2025年10月22日 20:55:44 知能とは検索(ルックアップ)の速さでしかない (85)
2025年10月22日 10:26:00 最近は高校でも教科書本文を暗誦させないらしい (12)
2025年10月22日 09:02:05 【京大数学】この問題がわかりません (9)
2025年10月22日 00:59:57 数学と将棋の強さに相関はあるのか (4)
2025年10月21日 18:34:01 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★11 (366)
2025年10月21日 16:07:22 双対空間の双対空間は元の空間とcanonicalに同型 (7)
2025年10月21日 00:06:06 うつ病で数学ができなくなりました (24)
2025年10月20日 00:04:06 文科省「学部修士5年一貫制を実施」 (2)
2025年10月19日 15:43:56 IUT一派は学術界にとって有害では? (9)
2025年10月19日 08:17:03 岡潔と連接性4 (55)
2025年10月18日 18:12:04 スキーム論よりも大事なこと (8)
2025年10月18日 11:32:25 伊理正夫『線形代数汎論』 (11)
2025年10月17日 14:22:46 フェルマーの最終定理の証明 (281)
2025年10月17日 09:36:37 「ウソ800」で恒真な命題を呟いたらどうなるの? (50)
2025年10月16日 12:24:20 政党が連立したら人数増えるのはおかしくね? (25)
2025年10月16日 11:56:10 パチンコや競馬の賭けが条件付きなのは八百長による (8)
2025年10月16日 07:42:46 方程式で空間を斬る能力って強くね? (3)
2025年10月16日 05:05:05 ふたつ正の数x, yをランダムにとった時、x ≥ yとなる確率は対称性から1/2なのに (29)
2025年10月16日 00:43:56 【衝撃】選択公理が間違っていることを発見した!! (121)
2025年10月16日 00:21:50 πに収束する数列はどのくらいあるのか? (34)
2025年10月15日 20:15:00 お尻の穴におちんちん二本入いちゃった (5)
2025年10月15日 19:14:03 なんで微分積分で数列の問題が解けるの? (3)
2025年10月14日 13:33:49 (1+1/n)^nがn→∞でeに収束する証明 (16)
2025年10月14日 02:57:30 行列とは何か (47)
2025年10月13日 17:15:27 リー群 (5)
2025年10月12日 18:21:11 数学:回収性撤回性;なし;縁。物理:回収性撤回性;あり;淵 (26)
2025年10月12日 00:27:19 1ガロアって何リットル? (3)
2025年10月11日 22:42:20 海って泳いだらどうなるの? (9)
2025年10月11日 20:55:11 次元削減の問題 (4)
2025年10月11日 16:56:45 電磁気学とベクトル解析序文の人 susumukuni 総合スレッド (13)
2025年10月11日 03:07:16 リーマン予想解けるやつ来い! (14)
2025年10月10日 13:08:38 なんで複素ベクトルの内積は複素共役取るの (38)
2025年10月09日 06:59:53 複素数体Cの部分体Kで、C/Kが有限拡大となるものは、実数体R以外に存在しますか? (22)
2025年10月09日 00:06:20 体論⊂環論⊂群論 (5)
2025年10月08日 07:14:10 加群って何だよ (48)
2025年10月07日 13:18:54 YouTubeの高校数学の動画でおすすめ (10)
2025年10月07日 00:23:08 概複素構造 (11)
2025年10月06日 18:00:12 論理と集合を完璧に理解した (25)
2025年10月06日 02:30:00 リー微分って何 (3)
2025年10月05日 10:28:18 局所体って何が局所なの? (17)
2025年10月05日 09:52:18 量子の魔法ベクトル (5)
2025年10月04日 17:00:47 有理点五目並べ (11)
2025年10月04日 16:56:44 微分や無理数は定義できない (14)
2025年10月04日 01:39:34 p進距離なんて実在しないだろ (4)
2025年10月03日 02:07:36 高校物理は微積を使うべきなのか (14)
2025年10月02日 18:59:01 天才数学者 木村建次郎 について語ろう! (10)
2025年10月02日 16:04:54 男トイレに「汚く使った奴ょぅヾょに尿掛られちまえ」貼作戦 (24)
2025年10月02日 08:45:37 循環小数の循環部を素早く求める方法 (5)
2025年10月01日 10:54:14 ad - bcの正負を素早く計算する方法 (17)
2025年09月30日 23:13:18 【秋田県立大学】東北大学の国際研究卓越大学は看板倒れ (5)
2025年09月30日 18:13:35 【質問】コラッツ予想を一つの式に表現できるたら意味はある? (9)
2025年09月30日 00:59:50 数学に特別な才能は不要 (16)
2025年09月29日 18:33:53 そろばんを数学者は使わない(専門違い)がそろばん (8)
2025年09月29日 09:35:33 今やガロア理論ってそんな重要か? (6)
2025年09月28日 00:29:20 行列のトレースっていつ使うの? (10)
2025年09月27日 00:26:29 チェビシェフ多項式 (8)
2025年09月26日 00:23:18 楕円型偏微分作用素 (2)
2025年09月25日 00:56:04 球面調和関数 (2)
2025年09月24日 00:25:12 テーラー展開の連続版は無いの? (7)
2025年09月23日 18:53:28 サードの定理?ファースト、セカンドの定理は? (26)
2025年09月23日 08:26:52 在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう (41)
2025年09月23日 02:09:55 ガンマ関数 (7)
2025年09月22日 09:33:48 連続関数=おにぎり説 (24)
2025年09月21日 22:04:32 P≠NPは推論ベース、P=NPは鑑定ベース,いやわからん。が別 (12)
2025年09月21日 17:35:46 【写像現象】水たまりの色は空の色、メタ情報の取得とは (9)