5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のスレッド

5ちゃんねる掲示板 の新規スレッドを30分おきに収集しています。

数学 (新着スレッド) (723件)

ふたつ正の数x, yをランダムにとった時、x ≥ yとなる確率は対称性から1/2なのに (12) +6 レス
【衝撃】選択公理が間違っていることを発見した!! (12)
πに収束する数列はどのくらいあるのか? (32)
お尻の穴におちんちん二本入いちゃった (3)
なんで微分積分で数列の問題が解けるの? (3)
(1+1/n)^nがn→∞でeに収束する証明 (15)
行列とは何か (33)
リー群 (5)
数学:回収性撤回性;なし;縁。物理:回収性撤回性;あり;淵 (22)
1ガロアって何リットル? (3)
海って泳いだらどうなるの? (9)
次元削減の問題 (4)
電磁気学とベクトル解析序文の人 susumukuni 総合スレッド (13)
リーマン予想解けるやつ来い! (14)
なんで複素ベクトルの内積は複素共役取るの (26)
複素数体Cの部分体Kで、C/Kが有限拡大となるものは、実数体R以外に存在しますか? (16)
体論⊂環論⊂群論 (5)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 76 (401) +5 レス
加群って何だよ (19)
YouTubeの高校数学の動画でおすすめ (10)
概複素構造 (5)
論理と集合を完璧に理解した (2)
リー微分って何 (3)
局所体って何が局所なの? (17)
量子の魔法ベクトル (4)
有理点五目並べ (11)
微分や無理数は定義できない (14)
p進距離なんて実在しないだろ (4)
高校物理は微積を使うべきなのか (14)
天才数学者 木村建次郎 について語ろう! (9)
男トイレに「汚く使った奴ょぅヾょに尿掛られちまえ」貼作戦 (19)
循環小数の循環部を素早く求める方法 (5)
ad - bcの正負を素早く計算する方法 (17)
【秋田県立大学】東北大学の国際研究卓越大学は看板倒れ (3)
【質問】コラッツ予想を一つの式に表現できるたら意味はある? (9)
数学に特別な才能は不要 (15)
そろばんを数学者は使わない(専門違い)がそろばん (6)
今やガロア理論ってそんな重要か? (6)
行列のトレースっていつ使うの? (10)
チェビシェフ多項式 (8)
楕円型偏微分作用素 (2)
球面調和関数 (2)
テーラー展開の連続版は無いの? (7)
サードの定理?ファースト、セカンドの定理は? (26)
在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう (41)
ガンマ関数 (7)
連続関数=おにぎり説 (24)
P≠NPは推論ベース、P=NPは鑑定ベース,いやわからん。が別 (12)
【写像現象】水たまりの色は空の色、メタ情報の取得とは (9)
「等しい」とは何か (33)
宇宙人の数学は人類の数学と同一か? (7)
べき級数 (6)
日本人は何故モンティホール問題を信じてるの? (7)
ベッセル関数 (12)
音楽のn等分平均律はn=7m+5lにすると協和的になるらしい (64)
アイゼンシュタイン級数 (10)
BBP公式を見つけるスレ (3)
広義積分 ∫_{0}^{1} x^4 (1 - x)^4/(1 + x^2) dx を計算せよ (21)
行列はなぜ重要なのか (11)
高校生でもわかるリーマン幾何学 (4)
「対偶」を使って他人を操作する方法を発見した (32)
必要条件十分条件っておかしくね? (39)
ベクトル場の積分って多様体上ではどうやるの? (11)
今田美桜と数学 (12)
二桁の整数を暗算する方法 (23)
0.9の循環少数が1と同じなのを数学的に証明してやる (18)
全知全能族が拷問するはポイント獲得性があるから欲しさにやる解明完了 (15)
大学入試の数学は完全に出題者のオナニーに付き合わされてるのでしかない (10)
数理科学は大別すれば抽象化と効率化の二種類しかない (8)
リー代数って何の役に立つの? (7)
1⊂x⊂3は2。1⊂x⊂2は∅。階乗Γ関数に不扱の物理表示。数学はΓ関数 (7)
ふたつの曲線の類似度を測るにはどうすればいいの? (4)
1+2は、3なんだって (4)
ルベーグ積分 実解析 測度論 (8)
直交多項式 (2)
ガンマ関数⇔ガウス和 ベータ関数⇔ヤコビ和 (3)
連続する数の合計についての一般式 (1)
国体って無いと夜外出危険だから平和ヒント但し否肯両 (12)
俺「ブルバキでも読むか」 ブルバキ「論理記号は◻︎,τ,∨,¬である」 (14)
解析的整数論って偶然だろ? (4)
数学に頭の良さは必要なのか (16)
A. Weilって何がすごいんだ? (2)
【朗報】YouTuber、四色定理を証明! (13)
和算研究家「コラッツ予想もゴールドバッハ予想もなんでも解ける整数は、X進法です」 (5)
常微分方程式論のおすすめの教科書 (16)
大学数学の形式的計算は義務教育で暗記させるべき (6)
Springer社の杜撰な校正について (30)
論文を書かない大学教員=モタリケ君、って事でおk? (7)
ガロア理論を基礎とした群論 (17)
10進数に素数桁の数字って特有な性質あったりするの?wikiかgpt (16)
ソボレフ空間って何だよ (32)
小学学習要領に⊗(直積)等初等論理で順序学ばせろ乗算規制すな (40)
性交⊥(男×娘or女×息)(児ポ)なので精+卵→受精に検算無非数学 (9)
代数的整数論のおすすめの教科書 (6)
コーエン・マコーレー環が意味不明なんだが (5)
11の倍数か否か判定する画期的な方法思いついてしまった (25)
院卒が最抽象的。偏差値はSラン。抽象的の認識齟齬も揺るがぬ (17)
極限は過程 (31)
新しい数発見して世界驚かせようぜ! (22)
数学に大学は必要ない。動画で十分。 (31)